62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2021-12-17 12月17日-03号

----------------------職務のため出席した事務局職員   事務局長      渡辺三洋君    次長        天野義仁君   課長補佐      奥脇茂樹君    臨時職員      林 純司君---------------------------------------議事日程第3号   第1 議案第59号 富士吉田保健師助産師看護師准看護師臨床工学技士等修学資金貸与条例及

富士吉田市議会 2021-11-30 11月30日-01号

    次長        天野義仁君   課長補佐      奥脇茂樹君    臨時職員      林 純司君---------------------------------------議事日程第1号   第1 会議録署名議員の指名について   第2 会期の決定について   第3 報告第15号 債権の放棄について   第4 議案第59号 富士吉田保健師助産師看護師准看護師臨床工学技士等修学資金貸与条例及

甲府市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-18

第2項企業債償還金8億9,367万5,000円は、財務省及び金融機関からの企業債の借入れ21件に係る元金償還金で、前年度に対し3,417万1,000円、3.7%の減となっており、第3項投資第1目長期貸付金120万円は、看護学生への修学資金貸与制度に基づき、2名分対応額を計上しております。  

上野原市議会 2020-09-25 09月25日-04号

令和 2年  9月 定例会(第3回)          令和2年9月上野原市議会第3回定例会              議事日程(第4号)         令和2年9月25日(金)午前10時00分開議第1 委員長報告第2 議案審議    議案第101号 上野原看護師等修学資金貸与条例の一部を改正する条例制定について    議案第102号 上野原奨学資金条例の一部を改正する条例制定について    

甲府市議会 2020-03-18 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-18

第2項企業債償還金9億2,784万6,000円は、財務省及び金融機関からの企業債の借り入れ22件に係る元金償還金で、前年度に対し227万1,000円、0.2%の増となっており、第3項投資第1目長期貸付金120万円は、看護学生への修学資金貸与制度に基づき、2名分貸与額を計上しております。  

甲府市議会 2019-09-27 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-27

(2)看護師確保対策につきましては、病院見学会実施山梨看護協会主催看護職員就職ガイダンスへの参加採用予定者説明会開催のほか、ホームページによるPR活動修学資金貸与制度周知などに努める中、新卒対象者採用試験を1回、有資格者対象とした試験を2回実施し、12名を採用しております。  

市川三郷町議会 2019-06-03 06月03日-01号

まず、峡南医療センター企業団看護師修学資金貸与条例の一部を改正する条例についてでは、県内医療機関状況を鑑み、改正するものでありました。 次に、峡南医療センター企業団職員勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例についてでは、人事院規則の施行に伴い、職員の正規の勤務時間以外の時間における勤務について改正するものでありました。 

甲府市議会 2018-09-21 平成29年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2018-09-21

(2)看護師確保対策につきましては、病院見学会実施山梨看護協会主催看護職員就職ガイダンスへの参加採用予定者説明会開催のほか、当院ホームページによるPR活動修学資金貸与制度周知などに努める中、新卒対象者採用試験を1回、有資格者対象とした試験を2回実施し、18名を採用しております。  

甲府市議会 2017-09-25 平成28年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2017-09-25

(2)の看護師確保対策につきましては、病院見学会実施山梨看護協会主催看護職員就職ガイダンスへの参加などのほか、ホームページによるPR活動修学資金貸与制度周知などに努める中で、新卒者対象採用試験を2回、有資格者対象とした試験を2回実施し、合計で20名を採用いたしました。なお、新卒者のうち修学資金貸与制度利用者は6名であります。  

甲府市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第6号) 本文

1 看護学生修学資金貸与制度については、利用者経済的負担が軽減されるとともに、看護師確保に繋がる制度であるため更に推進すること。  下水道事業会計については、有収率向上のための取組についてただしたのに対し、管渠の更新や改良により下水道管に流入する侵入水を削減し、計画的な防止対策の推進に努めていくとの答弁がありました。  これに対し、費用対効果を意識した取組に努めるよう求める意見がありました。  

甲府市議会 2016-09-26 平成27年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2016-09-26

看護師確保対策につきましては、病院見学会実施民間主催看護師向け合同病院説明会への参加などのほか、ホームページによるPR活動修学資金貸与制度周知などに努める中で、新卒者対象採用試験を2回、有資格者対象とした試験を2回実施し、新卒者14名、有資格者2名、合計16名を採用いたしました。  なお、新卒者14名のうち、修学資金貸与制度利用者2名が含まれております。  

甲府市議会 2016-09-13 平成28年民生文教委員会 本文 開催日: 2016-09-13

100: ◯長坂病院事務総室長 当院におきます看護学生修学資金貸与制度についてでございますけれども、御指摘を受けましたとおり、修学資金を貸与することによりまして修学を容易にし、もって当院における看護師等確保、また医療水準向上に資することを目的といたしまして、平成22年度から募集等を行っているところであります。  

上野原市議会 2016-09-13 09月13日-02号

上野原看護師等修学資金貸与条例について。 この目的と意義ということでまず答弁を願うんですが、その前に全国的に上野原市も含めてそうなんですけれども、医師看護師不足が言われて久しいときが過ぎています。上野原市立病院指定管理者である地域医療振興協会医師及び看護師看護基準について、その最新状況について答弁していただいて、その後本条例目的について答弁をしていただきたいと思います。

富士吉田市議会 2016-03-17 03月17日-03号

   第10 議案第10号 富士吉田市議会議決に付すべき事件に関する条例制定について   第11 議案第11号 富士吉田職員勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について   第12 議案第12号 富士吉田税条例の一部改正について   第13 議案第13号 富士吉田国民健康保険税条例の一部改正について   第14 議案第14号 富士吉田保健師助産師看護師准看護師臨床工学技士等修学資金貸与条例

富士吉田市議会 2016-02-29 02月29日-01号

   第13 議案第10号 富士吉田市議会議決に付すべき事件に関する条例制定について   第14 議案第11号 富士吉田職員勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について   第15 議案第12号 富士吉田税条例の一部改正について   第16 議案第13号 富士吉田国民健康保険税条例の一部改正について   第17 議案第14号 富士吉田保健師助産師看護師准看護師臨床工学技士等修学資金貸与条例